top of page

HIROSHIMA PARK LIFE LAB

広島のこれからの公園の使い方を考え実践する

いま公園が面白い。誰にも開かれたパブリックな空間であることはもちろん、行政や地域が連携して今までにない面白い発想で新しい公園が生まれています。気持ちのいいワクワクする公園のある暮らしは、人生を豊かにしてくれるはず。みんなのアイデアとアクションで公園のある暮らしの価値を高めていきます。

PROJECT EVENT
  • 今、なぜ交響空間が必要か
    今、なぜ交響空間が必要か
    受付終了
    10月30日(月)
    広電宮島口駅前広場
    2023年10月30日 16:00 – 20:00
    広電宮島口駅前広場, 日本、〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目11
    広電宮島口駅前広場整備において数多く配置したベルギー製ファニチャー「extremis」のヘッドデザイナーのDirk Wynants氏が来日!! 日本総代理店のTISTOU株式会社のコーディネートによりソーシャルコンテンツプロデューサーである山名清隆氏をお迎えし、地元プレイヤーとかけ合わせたトークセッションを行います! 【主催】広島電鉄株式会社 【サポート】 TISTOU株式会社、宮島口みらい協議会、一般社団法人HLL、カミハチキテル
    シェア
  • 街中の自然を味わう仕掛けで未来を創る
    街中の自然を味わう仕掛けで未来を創る
    受付終了
    6月23日(金)
    co-ba hiroshima
    2023年6月23日 19:00 – 21:00
    co-ba hiroshima, 日本、〒730-0011 広島県広島市中区基町12−5 あなぶき広島紙屋町ビル
    今回のHLLスタディミーティングのテーマオーナーにSATOMACHIの代表 和田徳之さんをお迎えします。
    シェア
PROJECT REPORT
PROJECT MEMBER
bottom of page